11月21日の日記

2006年11月21日 日常
創作ぶっちゃけバトン

+創作歴を教えてください。
小6から
結構浅い
+最初に書き上げた作品はどのようなお話でしたか?
・・・書き上げてはないけど
闇と光の間に生まれた子が葛藤しながら最終的に天の王になっちゃう話
今で言う天帝
+今まで書いた作品の中で、一番気に入ってるものは何ですか?
全部好き
忘れているのもあるだろうけどそれも入れて
+創作する上で一番気をつけている事は何ですか?
同じ話の中に出てくるキャラを被らせないこと
キャラ被りはだめだ
+どんな時にネタを思いつきますか?
四六時中何時でも
+ネタが思い付いた後、それをどうやって形にし肉付けして行くか、あなたなりの構成方法を教えてください。差し支え無ければ、オンorオフ上で作品を発表している方は実際の具体例を一連のプロセス的な流れで 教えてください。
最初の一文だけ書いて後は頭の中で話の筋を消去していって一番気に入った奴をものにする
+プロットは立てますか?それはどのように書きますか?
基本的に立てない
+↑でプロットを立てるとか書かれた方へ。 プロット→本番の時、プロット通りにキャラは動いてくれますか? 「横道に逸れはじめる」という方、その軌道修正はどうしてますか?
軌道修正はせずにそのまま突っ走らせる
行けるところまで行ったら何時の間にか横道から戻ってくるしね
+一番好きな作業は何ですか?
キャラの名前を考えたり仕草や癖を考えたりする事
+あなたの創作七つ道具を教えてください。
妄想とかおもに妄想
パソコンか紙と鉛筆、それと消しゴムがあればできる
+創作期間中「これだけは欠かせない」というアイテムがあったら教えてください。(コーヒー,テレビ,音楽等)
妄想・・・と自分の腕
+あなたが「影響を受けている」と思う方は誰ですか?(先人・プロアマ・ジャンル問わず)ここは敢えて一人、あげてください。
今まで読んできた小説、漫画そしてゲームあるいはサイト様の創作物すべてに影響を受けているので一人、はあげられない
+スランプになった時の症状を教えてください。また、その脱し方はどうしてますか?
何時の間にか描けなかったり書けなかったりする
何時の間にか脱してる
+ご自分の作品世界の中、一連の流れの中で共通するテーマがあるとしたら、それは何だと思いますか?
『強さとは何か』
昔読んだ漫画をまだ引き摺る
さらにこれからも引き摺る
死なない事が強いのか
負けない事が強いのか
泣かない事が強いのか
死ぬ事が弱いのか
負う事が弱いのか
泣く事が弱いのか
強者だけが生きていていいのか
弱者だけが生きるのが辛いのか
そんなかんじ
どりーを考えるとどうしても主人公が正しい風になるから偶には間違ってると思えるような主人公がでてくる話を書きたい
+ご自分の作品に対して、客観的な感想をどうぞ。
昔は変なことばっかり そして今も
それでも好きじゃー!って熱意はあるからいやだ
+ご自分の作品、これから課題があるとしたらそれは何だと思いますか?
たのしんでかければそれはもう、それでいいんじゃないのかな
じこまんぞくでよし!
でももう少し緻密な絵が描けたらいいね
+ご自分の作品に愛はありますか?
愛がなければかけません
+あなたの作品が好きだ。と言う方に一言どうぞ。
いないと思うので省略
+今後どのような作品を書いて行きたいですか?
自分による自分のための、夢を造るように壊すもの
+二次に限り「これと出会って私かわりました」という作品
いっぱいいっぱいあってかけない
+今、あなたが読みたい(見たい)と思う作品があれば(いくつでも可)
上に同じく
+創作中BGMは聴きますか?聴かれる方はどの様な音楽を聴いていますか?
しいていえばこっこ嬢の曲
あい
+原稿制作に準備〜完成までどれくらいの時間をかけますか?理想と現実を教えて下さい
理想:とくにない
現実:とくにない
+二次をやってる方へ。あなたは何のために二次創作をしていますか?
自分のため
自家発電自家発電
+自分だけが楽しむ為の妄想ネタを持ってますか?
現在の脳内妄想率の七割がそれ
+作画する上でのこだわりは?
め、を
眼をできるだけ被らせないようにすること
キャラ作りの基本は眼からって言うポリシーがあるんだ
ちっぽけな
+次にバトンを回す人5人
ころがす

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索