12月15日の日記

2007年12月15日 日常
犯罪者かける幼女はなんと考えてもいいなぁと思いました
あ、犯罪者ってのは殺人者的な意味で性うんたら的な意味じゃないです
ランミュ!ランミュ!
ほのぼのあまあまがいいんだけどカニの心の葛藤でもいいよなと思いました
カニ可哀想カニ可哀想マジ可哀想でも俺の頭が一番可哀想だ
なんだろう
えーと
ミューちゃんのことを大事に大事に思いすぎて物凄い葛藤するカニ
自分は触れてもいいんだろうか
もしかしたら触れたところから自分の汚れたなにかがうつってしまって
この子も汚れてしまうんじゃないか
みたいな!
妄想!妄想!
ダムの決壊がたった一つのちっぽけな穴から始まるようにー
そんなこんなが駆け巡りました
でも結局ハッピーエンドで終わる
バッドエンドにしては駄目だと思う
ランミュって表記してるけどこいつらの関係ってどう表せばいいんだろうか
親子ではない
だってそうするにはかにが精神面で幼いと思うんだ
恋人ではない
だってそうだろう恋をするにはあまりにも何もかもが足りていないから
かっぷるにしてはなんもしてなs(ry 寧ろできない
相手が純粋すぎるが故にその純粋さがどんなに人を傷つけるか知らなかった
ただのガラス玉を星の欠片と信じる純粋さはそれは毒でしかない
純粋であるが故の毒
うむー

空も昔は青かったと考えるよりも空は昔から灰色だったと考える方が簡単じゃないですか
でもそれって過去を否定してるよね
今までちゃんとあったはずの存在を否定してるよね
あってはならない今を肯定してきちんと存在していた過去を否定して
それでどうして生きていられるんだい
って話を書こうとしたんですが続かなかったので止めました
昔の空はもっと青かったはずなのに
青は崇拝の色でいいんじゃないかな
信仰の色は赤ってわけてみた
意味がわかりません

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索